お金で困ったときに、まず家族や知人からお金を借りようと思う人も多いのではないでしょうか。
親や祖父祖母に「お金を貸して欲しい」と頼んだときに、上手い言い訳(理由)を使えばすんなり貸してもらえるかもしれません。
しかし家族間の借り入れであっても、貸した返したの有無を明確にするために借用書の用意が必要になります。
このようなお金の貸し借りは、後日の金銭トラブルに発展しやすくなりますので、特別な事情がないのならカードローンの利用をおすすめします。
カードローンに抵抗を感じるかもしれませんが、たとえばアイフルなら3万円を3ヶ月借りても、支払う利息は454円です。
お金が原因で仲が悪くなるよりも、アイフルのようなカードローンを利用したほうが良い場合もありますので検討されてはいかがでしょうか。
家族・知人・恋人からお金を借りたいときの言い訳と理由
「社会人」から「学生」まで使えるお金を借りるときの言い訳をまとめてみました。
社会人の場合の理由
交通事故をした
- 社用車のサイドミラーをぶつけて、上司にバレると減給になるからお金を用意して欲しい
- 事故ってしまい、会社にバレるとまずいから示談交渉をするお金が必要になった
管理人の友人は、「社用車のサイドミラーをぶつけた」という言い訳を使って、実際に奥さんからバレずに5万円もらえたようです。
財布を無くした
- 来る途中で財布を落として、コンビニのATMからお金が引き出せない
- 電車に財布を忘れて、手持ちのお金がない
財布を無くすことは誰にでもあるので、たとえ相手が怪しんだとしても助けざるを得ないと思います。とくに電車に財布を忘れたのなら後で財布が手元にあっても不思議ではないので、財布を捨てるという小細工が必要なくなります。
冠婚葬祭
- ◯◯に住んでいる親戚が亡くなったが、お金がなくて葬式の香典が支払えない
- 実家で不幸があって家に帰らないといけないが、お金がなくて帰れない
- 友達の結婚式が重なって、お金が足りなくなった
- 後輩の結婚祝いを買うためにお金が必要になった
冠婚葬祭の言い訳を使うときは、事前に「いつ・どこ・だれ」を明確にしておいたほうが良いと思います。聞き返されても、これらを平常心で答えられれば怪しまれないのではないでしょうか。
結婚式の祝儀が支払えないときの金策の方法を下記で紹介していますので、合わせてご覧ください。
ご祝儀が払えないときの金策の方法|結婚式を金欠で断るのはあり?なし?
せっかく結婚式の披露宴に呼んでもらったけど、友達や兄弟のご祝儀が支払えない!そんなときの金策の方法をいくつか紹介していきたいと思います。あなたなら金欠という理由から結婚式の参列を断って欠席しますか。それともお金を借りてでも出席しますか。
子供の教育関連
- 子供の入学金・授業料を支払うお金がない
- 担任の先生から塾に通うように勧められたが、お金に余裕がなくて通わせてあげられない
祖父祖母は、孫のことになると財布の紐が緩んでしまうものです。自分自信ではなく、子供のために必要なお金なら金銭的なサポートを受けやすいのではないでしょうか。
学生の場合の理由
学校生活
- 教室に財布を置いていたら誰かに盗まれた
- 学校の給食費が必要になった
- 友達にムダ毛をバカにされたから脱毛したい
- 卒業旅行にいきたいから、お金が必要になった
- 友達とディズニーランドに行きたいから、お金が欲しい
- クラスメイトの誕生日祝いで、みんなでお金を集めてプレセントを買いたいからお金が必要になった
子供がいじめられたり、仲間外れにされるのを快く思わない親が多いと思います。安全に学校生活を送るために必要なお金なら出してもらえる可能性が高いのではないでしょうか。
勉強
- ◯◯検定を受けたいから、受験費用と参考書を買うお金が欲しい
- 調理実習で食材を持ってくるように言われたから、お金が必要になった
- 自動車教習所に通いたいから、お金が欲しい
- 就活するために交通費が必要になった
「◯◯検定をとって将来◯◯を目指したい」という明確なビジョンがあれば、親はお金を惜しまずに子供を応援したいと思うものです。騙したことで少し心が痛むかもしれませんが、どうしてもお金が必要なら止むを得ないと割り切ることもときには大切です。
通学
- Suicaをチャージしたいから、追加でお金が欲しい
- 電車賃を落として無くしてしまったから、お金が必要になった
- 自転車に制服が引っかかって破れてしまったから、お金が欲しい
- 通学途中で鍵を無くして、新しい鍵を作りたいからお金が欲しい
- 通学用の自転車が電信柱にぶつかって壊れた
通学のために必要な費用は、無くしてしまったりしても支払わざるを得ません。「自転車が壊れた」という言い訳は一見するとバレてしまいそうですが、学校に置いてきたなどの伏線を敷けば怪しまれずにお金を工面できると思います。
急ぎでお金を借りたいときに使える理由
急なトラブル
- 体調が悪いが、病院に行くお金がない
- 親が病気になって、治療費が必要になった
- 家賃が支払えなくて、家を追い出されそうになっている
- 交通違反で捕まって、罰金を支払わなくてはいけない
- 水道光熱費が支払えなくて、来月には止められてしまいそう
- 親友に頼み込まれて、借金の保証人になってしまった
切羽詰まった様子で頼み込めば、知り合いからお金を貸してもらえるかもしれません。とくに彼氏彼女の関係性にあるのなら、愛情から手を差し伸べてもらえる可能性があります。「◯◯円は用意できるんだけど、あと◯◯円足りない」という言い方をすれば、さらに貸してもらえる確率がアップするのではないでしょうか。
絶対に使わないほうが良い!バレやすい理由
ギャンブルで儲けたい
「ギャンブル=借金」という潜在的な意識から、お金を貸してもらえなくなる可能性があります。使用用途がパチンコやスロットなどのギャンブルだと借り入れができなくなる金融機関もあるほどなので、それが一般的な人であればなおさら難易度が高くなります。相手に飽きれられてしまうような理由は避けることをおすすめします。
仮想通貨やFXで投資をしたい
最近流行りの仮想通貨やFXに対して、あまり良いイメージを持たない人も中にはいます。説得すればするほど怪しまれてしまい、逆に「そんなことにお金を使うのはもったいない」「絶対に騙されている」など説教されてしまう恐れがあります。投資関係の言い訳は避けたほうが無難でしょう。
妊娠して、子供を下ろすためにお金が欲しい
嘘の妊娠による中絶費用の請求は、理論上の詐欺罪になりうる行為になります。最近では「妊娠詐欺」という言葉があるほど主流の詐欺手法になりますので、女性から「妊娠したんだけど…」と切り出されたら、男性は真っ先に嘘ではないかと疑うものです。あとあとバレてしまうと面倒な事件に発展しかねませんので、こちらも絶対に使わないほうがいい言い訳のひとつに挙げられます。
身内・知り合いからお金を借りるときの注意点
嘘をついてお金を借りると詐欺罪になる!?
嘘をついて相手を騙した場合は、詐欺罪として立証される場合もあります。
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
引用元: 電子政府の総合窓口(e-Gov)
金額が少ないのなら訴えられるようなことはされないと思いますが、その金額が大きくなればなるほど、嘘をついた罪も重くなります。
ただ、最初から騙すつもりがなければ詐欺罪として立証されることはありません。
知り合いから高額なお金を借りる場合は、将来的なリスクを避けたいのであれば正直に理由を話したほうが良いと思います。
親や身内からお金を借りると贈与税がかかる?
親や身内から借金をした場合、贈与税がかかる場合があります。たとえば親に住居や車を購入してもらい、その金額が110万円を超えていた場合は贈与税の対象になります。
基本的に後からお金を返せば贈与税の対象にはならないのですが、お金の貸し借りがあった証拠「金銭消費貸借契約書」を作成していなければ、それが証明できずに贈与税とみなされてしまうことがあります。
親や身内から110万円を超える借り入れをする場合は、必ず借用書を作成してください。
贈与税に関して下記に詳しい説明があります。そちらも合わせてご覧ください。
親からお金を借りると贈与税の対象になる?みなし贈与にならないための注意点
家族(親・祖父祖母)からお金を借りても非課税となり贈与税はかかりません。しかし税務調査で無利子による金銭の貸与は、みなし贈与として認定されやすくなります。親からお金を借りるときは、みなし贈与にならないための注意ポイントを抑えておきましょう。
借用書を書くことを忘れずに
友人や家族間のお金の貸し借りであっても、後日の金銭トラブルを避けるには「借用書」の作成は必要になります。
たとえば、お金を借りたが急に知り合いから返してほしいと言われたなど。こうしたリスクを回避するためにも、きちんと借用書で返済期日を取り決めておくことが大切です。
また借用書を用意しておけば相手にきちんと返済意思を伝えられますので、お金を貸してもらえる可能性がぐっと高くなると思われます。
友達や両親、彼氏彼女からお金を借りる場合は、下記の記事を参考にしてください。借用書の書き方について紹介しています。
家族間の金銭の貸し借りであっても後日のトラブルを防ぐために借用書の用意は必要になります。簡単な借用書の書き方を例文(見本付き)でわかりやすく説明しています。誤った借用書を作成すると法的効力が無くなりますので、ご注意ください。
借入先を絞り込み条件で探す
条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。
アイフルの貸付条件
商号 | アイフル株式会社 |
---|---|
登録番号 | 近畿財務局長(14)第00218号 |
貸付利率 | 3.0%~18.0%(実質年率) |
遅延損害金 | 20.0%(実質年率) |
契約限度額または貸付金額 | 800万円以内(要審査) |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式 |
返済期間・回数 | 借入直後最長14年6ヶ月(1~151回) |
担保・連帯保証人 | 不要 |